まだ大学行ってるの?

大学生が考えることや思うこと、趣味などを書いていく気まぐれブログ

刺激が足りない!!

モヤモヤの正体

最近焦燥感や物足りなさに似たよくわからない感情が頻繁に沸いてきます。それはふとした瞬間にやってきます。例えば、昨日はサークルがあったのですが、楽しいと思いませんでした。以前はとても楽しくて、このサークルなら続けられるかな、とですら思っていました。これはサークルだけでなく同じ学科の友達でもたまに感じてしまいます(こちらは十分たのしいですが)。はじめの頃と今ではなにが違うのか考えたところ、刺激が足りない。はじめの頃は、ほとんどの人がはじめましての方で、どんな人なんだろうと考えながら話していました。しかし今はその人と話すことに慣れてしまったためなのか新鮮さが消えてしまったきがします。そのために当初持っていた適度な緊張感を失うとともに、新しいものにふれる刺激も失ったのだと思います。

 

解決法

どうすればこのモヤモヤした気持ちを解消できるか、この問いに自分が出した答えは、

新しいものと出会えばいい!

話したことのない人と話すこともいいし、やったことのないこともやってみたり、とりあえず自分が知らないことがあったらこっちから全力で迎えに行ってやればいい。大学生は時間が有り余っているのでそれを有効に活用していきたい!

 

 

 

 

p.s 

なんとなくかいてみた記事だけれども書いているうちに自分がどうしてこう思っているのか考えさせられるのがブログはいいなとおもった

 

 

androidなのにapple music使うの?

スマホで音楽を聴くということ

あなたは音楽を聴くときどのようにして聞いていますか?私はこれまでwalkmanを使って聞いていました。スマホで音楽を聴くとすぐに電池が減り、また音が悪いと思っていたのでwalkman一筋でした。しかし私がwalkmanを使いすぎたためか、バッテリー駆動時間が短いため、いつの間にか電池が切れていることや、充電したまま家に忘れる、なんてことがよくありました。そのため音楽を聞きたいときに聞けないことが度々起きてしまいます。そこでスマホで音楽を聞くことを試そうと思い、音楽アプリを探したのですが、アプリが多すぎるw どのアプリがいいのか分からずとりあえず評価が高いものはだいたいダウンロードしました。そこでおすすめのアプリを紹介していきたいと思います。 

他のストリーミングサービスとの違い

 対応曲数が圧倒的に多い!その多くは洋楽なので邦楽で考えると少なく感じる。月額980円。洋楽好きにはおすすめ。

 一言で表すとオールラウンダー。邦楽、洋楽ともにバランスよく揃っている。アプリがかっこいい!Standardプランが960円、LITEプランが360円。

  • LINE music

 若者向けのアプリ。シェア機能など友達と好きな音楽を共有できることが強い。また学生にはうれしい学割(4割引)を実施している。プレミアムプラン1000円、ベーシックプラン500円。


洋楽好きあるある

ここからはあくまで私、個人の選択です。私は洋楽が好きでCDを通してよく聴いています。しかしそこに問題点があります。それはCDに対してコストがかかる。TSUTAYAなどレンタル屋に置いてあるのであれば安く済むのですが、TSUTAYAに置かれているCDは有名なアーティストのものばかりです。日本ではあまり知られていないアーティストなどはあまり置かれていません。仮に置かれていたとしても置かれるのは発売してから何ヶ月、何年、か経ってから置かれるので、新しいCDを借りることはできません。そうなるとCDを買わなければ行けなくなるのですが、レンタルに比べると値段が高い。聴きたいCDが多くあるけれども、それらを全部買う程の財力がありませんw そういった場合に活躍してくれるのがapple musicなのです。


洋楽好きはapple music一択

apple musicは洋楽が豊富なので、新しい洋楽をすぐに聴きたい、マイナーな洋楽が好き、お気に入りのアーティストを増やしたい、といった洋楽好きにはたまりません。
さて本題ですりなぜandroidapple musicを使っているかということ。まずはなぜandroidを使っているのかということについて説明します。それはapple製品がなんとなく嫌だからw  iPhoneは今や多くの人がもっており一般的なものとなって、一部のiPhoneユーザーがiPhoneが主流だとおもっていることが納得いかなかったからです。また前回iPhone5を使って飽きてしまったということもあります。だから私はandroidを使っています。ところがアップル製品を避けている私がなぜapple musicを使っているのか。それはapple musicが良すぎるからですww  アップル製品を避ける力よりapple musicの魅力が勝ってしまいましたw  それによってちょっとアップル製品に興味が湧いてきたことには気づかないふりをしたいと思いますw


アブローラー(腹筋ローラー)を使ってみた

アブローラー購入!

最近筋トレにはまっているkazuですw上半身を中心に鍛えてるのですがどうしても腹筋が鍛えられません。というのも腹筋の筋トレ(シットアップ)をしていたのですが全然負荷がかかっていないように感じてました。そのため大量にやらないと意味がないなとおもいやっていたのですが、最中はきついのに終わったらそうでもないという状態に陥ったため新しいトレーニングを探してました。そこで素晴らしい腹筋をお持ちのYOUTUBER、グレートサイヤマンさんの動画を参考に拝見したところ、彼の腹筋はアブローラー(腹筋ローラー)9割で形成されたということでしたので、さっそくアブローラーを近くのドン・キホーテでかってきましたw 箱を開けてみるとなんと簡易な器具がはいっているではありませんか。ドンキだから仕方ないと諦めさっそく使ってみました。

実際に使ってみた

どのように使うか分からなかったのでまずは”膝ころ”とよばれる、膝をついてローラーを転がすというトレーニングをやりました。はじめはどれくらいできるか怖かったので、壁をストッパーにできるように壁の目の前でやりました。何回かやってみたところ意外とできる。腕で戻ってこないように腹筋を意識してやるのが難しい。何度もやっているうちに、これはあまりきつくない、と思ったので次のステップである”立ちころ”をやってみました。自分がどれだけいけるのだろう、とおもいはじめから体を大きく使ったところ、戻ってこれないw 明らかに”膝ころ”とはレベルが違うとわかりました。それから自分が戻ってこれる距離で何度もしました。この直後はあまりきつくなかったのですが2日後の朝になると

起き上がれない・・・

先日のトレーニングが徐々に効いていたらしくなぜか二日後にピークを迎えましたwほかの部位のトレーニングでは次の日に筋肉痛がきていたので、時間差でくる筋肉痛にびっくりしました。また筋肉痛の痛みも他の部位では感じたことのないレベルの痛みでした。体をそのまま起こすと痛かったのでしばらくは体を横に向けてから芋虫みたいに立ち上がっていましたw 日が経つにつれてアブローラーの強さがわかってきました。普通の腹筋(シットアップ)ではもの足りないなと感じている人はアブローラーを使うことをお勧めします!

大学受験勉強を通して得たもの

第一志望ではないけど受験成功!?

まず初めにいう、私は第一志望だった大学に行けなかった。しかし受験は成功したとおもっている。この理由を説明する前に自分の受験がどのようなものだったか述べていこうと思う。

 

私の受験勉強 

私の受験は2年の秋に始まった。なぜその時期に始めたかというと偏差値の高い大学にいきたいと思ったからだ。そうするには頭がよくないとだめなのでとりあえず勉強を始めた。どのように勉強したらいいか分からなかったので適当に勉強していた。当然であるが、それでは偏差値があまり上がらなかった。どうしようかと考えた結果、スケジュールを立てた。一日五科目やる予定だった。はじめはなんとか頑張ったが2週間ほどで無理があると気付いた。今度は無理をしないスケジュールを立てようとおもい、一カ月同じ科目をやり続けることにした。これは成功した。この周期は飽きやすい自分の性格にもあっていて一カ月続けることができた。またちょうどそのころ模試があった。あきらかに成績は伸びていた。そうして自分の性格にあった勉強スタイルを確立することができた。すぐに成績に現れたことから勉強が楽しく感じた。そのため一カ月、二カ月、三カ月と勉強していくことができた。このままいける!とおもっていた。ところがだんだんと勉強がだるくなってきた。飽きてきたのだろうとおもい、勉強する時間を変えてみたり、場所を変えてみたりした。最終的には通っていた塾すらも変えてしまった。しかしなにをしてもあのころのやる気が戻ってこない。これが3年になる春休みのことだ。いま思うとこのときはノイローゼ気味だったかもしれない。このような日々が続き、受験の天王山と呼ばれる夏休みに突入した。ここからはあきらめて、気が向いたときだけ勉強しようと決めた。夏休みは平均したら2時間くらいしかしていないと思う。しかし気持ちは少しだけ軽くなった気がした。夏休みが終わり、やっと勉強できる状態に戻りつつあった。ここからは時間こそは短いが毎日勉強していたとおもう。そして文化祭が終わり、冬休みも過ぎ、あっという間にセンター試験がやってきた。予想通りの結果だった。ほしかった点数が取れなかった。仕方なく地元の大学を受験することになった。そこからはほどほどに勉強し、合格を勝ち取ることができた。

 

受験を通してよかったこと

それでは受験が成功に終わった理由を述べていこうとおもう。

  • 選択肢が広がる

大学という次のステージに立つことによってさらに発展した進路に進んだり、より幅広い職種につくことができる。また高校では予想もしていなかった進路に進むひとも多いです。

  • 自分の性格がわかる

上記した通り受験は個人戦であり、自分と向き合う時間が増えます。この行為のなかで自分のことについてよく知ることができます。そこで気がつかなかった自分を発見することもできます。

  • 大体の物事に通じるメソッドを得られる

これは人によって変わってくるかもしれませんが、自分の場合受験勉強を通すことにより大切なことがわかりました。例を一つあげると何事も基礎が大切だということです。いまさらかよと思われるかもしれませんが大学受験でやっと基礎の大切さがわかりました。

  • 大学に入ってからがより楽しくなる

受験勉強がつらければつらいほど大学での開放感が大きいとおもいます。あのときつらい思いをしたからこそ、心の底から今を楽しめてる気がします。

  • 友達と仲良くなれる

私の場合塾より学校のほうが家に近かったので休みの日でも学校に行っていました。そこには友達がいて一緒に勉強しあうことができました。

 

これだけのことを受験で得られたのだから受験は成功したと思える。

 

受験生へのメッセージ

勉強なんてなんの役に立つんだろう、と思っているとおもいます。正直大学に行かなくても生きていけますし、むしろ行かなくてもいいと思います。しかし受験というのは知識を増やすことだけが目的ではありません。受験という行為の裏に数多くの目的があるのです。このことを意識してみると受験に対するイメージがすこし変わるとおもいます。ぜひ自分の人生を豊かにしてみてください。

 

接点復活剤使ってみた!!

愛用スマホが・・・

 学校にいくときいつも音楽を聞いているんですが、いつも通りスマホにイヤホンをつけ、いざ音楽を聞こうと思ったとき異常事態が発生しました。

      反応がない!!!

あれ、と思いイヤホンを取り外し、もう一度装着しましたがやはり反応がありません。いつもはつけるとオーディオ設定という通知がきて正しく装着されたことを表していましたが通知がこない!いきなりどうしたんだろうとおもいながらも、そのときは急いでいたのでそのままにしておきました。しばらく時間がたってみるとやはりスマホで音楽が聞けないのは不便!直そうとおもいgoogle先生に質問しました。そうすると答えはすぐに帰ってきました。

必殺技 エアーダスター!

おぉ!スマホの中にゴミがはいっていたから反応が悪かったのか。家にあるエアーダスターを使ってみよう。と思い家に帰るとすぐにエアーダスターをぶっかけました。すぐさまイヤホン装着。反応は・・・ない。てっきりこれで直ると思っていたのですが相変わらず反応が悪い。もうこれは諦めるしかないのか。そう思ったとき再びgoogle先生が救いの手を差し出してくれました。

最終奥義 接点復活剤!!

 残された手はこれしかない!そういった気持ちで速攻でポチった。

 

KURE 接点復活スプレー #1424 220ml

KURE 接点復活スプレー #1424 220ml

 

 ついでにイヤホン接続部にごみが入らないようにイヤホンジャックを購入。反応の悪さにイライラしているころ、ついに救世主が来た!待ち切れず開封しさっそく噴射!と思ったが、直接はまずいかなと思いなにかを介してやろうとおもいネットに書いてあった綿棒作戦をとることにした。本当は赤ちゃん用の綿棒を使わないといけないらしいがそんなものはないので家にあった綿棒をむしって入る大きさにしてからスプレーを吹きかけて挿入しなかをぐるぐる。さあいざ接続!!

 

 

 

 

 

・・・、反応しない。

最終奥義が効かなかった。そんなことを考えてもいなかったのでショックだった。スマホで音楽を聞けないのはいやだ!!そう思って悪あがきをしているとあることにきずいた。イヤホンを右に倒すと反応する!音楽を聞くとき常にイヤホンを右に倒しておかないといけないのはつらいが聞けないよりはましなのでこれで我慢することにした。

 

(あれ、はじめからなにも変わってないのでは・・・)

 

 

 

 

 

p.s

自分の体験を言葉に変えることは意外と難しい!

 

現在の大学生活と大学生の内にしたいこと

二カ月後の大学生活

今年の春から大学生になり大学生活を満喫中のkazuです!サークルにいってその後みんなでご飯をたべて、そのまま友達の家で泊まったり、いかにも大学生の生活を送っていますw現在この生活はとても楽しいですが、ふとした瞬間に思うことがあります。このままの生活を送っていていいのだろうかと。大学に入った当初は知らない人、事だらけで刺激のある日が続いて今までに感じた事のないような刺激をうけました。今つるんでる仲間は面白いやつばかりですがメンツも固まってきて生活の流れも決まってきました。このままいけばただ日常を消耗する日々が続きます。そんな生活を過ごしたくないので大学生の間にしたいことをまとめていきます。

 

大学生のうちにしたいこと

ヒッチハイク

これはなぜやりたいかというと単純に楽しそうだからですw ヒッチハイクするうえでいろんな人と出会うことができ、いろいろな話を聞けるのではないかと思っているからです。また下のブログを読んでさらに”やってみたい”から”やろう!”と変わりました。

なので今年のお盆にやります!!

www.jimpei.net

自分でお金を稼ぐ

アルバイトではなくです。簡潔にいうと自分でビジネスや起業をしたいということです。しかしビジネスや起業というと大がかりなイメージがありそのイメージのせいで初めの一歩が出しにくいとなんとなくおもったのでこういった言葉にしました。なぜ自分でお金を稼ぎたいというと、自分に何ができるのか知りたいからです。これは一年の内にやりたいです!

世界一周

この理由は自分の視野や考え方を広くしていきたいという考えと単純に楽しそうだからです。今年の春初めて外国に行ってきました。そこでいろいろ思うことがありもっといろいろな国を見てみたいと思ったことにも大きく影響をうけました。(初めて外国に行った話はまた今度したいとおもいます。

知り合いを増やす

大学生というゴールデンタイムの時にいろいろなひとに会ってみたいですねw 地方に住んでいるので直接会える母体は少ないですがいろんなところに行っていろんな事をして知り合いを増やしていきたいです。

親友をつくる

高校のときにとても気の合う友達と出会うことができました。これは高校にいってよかったなと思える理由の一つです。彼のような友達と大学でも出会えたらなとおもいます。

 

p.s 

意外と今回は書けたw書いてるうちに書きたいことがどんどん出てきておどろいた。見出し機能を使ったりリンクも貼ってみたり新しいことをしてみた!かっこよくて見やすいブログを書きたいな!

 

こんにちは!

はじめまして、kazuです!!地方の大学に通っている新人大学生です。大学に入っていろいろな体験をしたいと思いなんとなくブログをはじめてみました。このブログではやりたいことや興味あること、好きなことを発信していきます!(←誰得w)あ、大学生の日常についても書いてみようかなとおもいます。気まぐれな性格なので続くかわかりませんがとりあえず一週間は毎日投稿していきたいとおもいます!