まだ大学行ってるの?

大学生が考えることや思うこと、趣味などを書いていく気まぐれブログ

意識高い系と意識だけ高い系

意識高い系ってなに?

意識高い系とは具体的にどのような人をさすのでしょうか?
カフェでmacを使っている人?

f:id:kazumasan:20160709125813j:plain

それともやたらと専門用語を使う人?
みなさんそれぞれ大体似たイメージを持っているとおもいます。ウィキペディアによると

意識高い(いしきたかいけい)とは、自分を過剰に演出(いわゆる「大言壮語」)するが中身が伴っていない若手、前向き過ぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。

意識高い系 - Wikipedia

 と記述してあります。また

自分世間から一目かれている」とか「さらなる自分磨き余念がない」といった雰囲気意識の高さ)を言動端々に匂わせているが、実際に大した実績人脈があるわけではなく全力実現取り組んでいるわけでもなく)、単に「周りからデキる奴と見られたい」ための自己アピールに過ぎない、といった傾向顕著な者を揶揄した言い方

実用日本語表現辞典 - Weblio 辞書・百科事典

 

しかし私はこれは少し違うのではないかと思います。なので自分が思う意識高い系について書いていきたいと思います。

 

意識高い系の特徴

まず意識高い系というのは、目標をしっかり持ちそれを周りに発信しているが、結果が伴っていない人のことを言うとおもいます。上記の記述との決定的な違いは、結果が伴っていないだけで行動はしている点です。結果が出ていないために周りから見ると口だけに思えますが、実際はちゃんと行動しているのです。

 

意識だけ高い系の特徴

こちらは、ウィキペディアなどが示していたものです。意識高い系はちゃんと行動しますが、こちらの意識だけ高い系は行動しないのでまさに口だけです。ですが周りから見ると意識高い系との区別がつかずやっかいです。こちらの人は自分でも行動にうつせてないと気付いているとおもいます。なので次はがんばって行動に移してみましょう。

 

意識高い系を笑うのってダサいよ

意識高い系と意識だけ高い系をまとめてあざ笑う人がいますが、意識高い系は笑ってはいけません。まず、なぜ意識高い系を笑うのでしょうか。それは結果が出ていないため努力しても自分と変わらないんだ、と思いたいからです。結局は自分と同じだといいたいのです。また実は意識高い系が行動していることを気付いているんじゃないでしょうか。行動しているのを知っているからこそ自分と違う立場になることを恐れてディスっているんじゃないですか。でもそれってみっともないしめっちゃかっこ悪いですよ。しかもみんながそうやって足を引っ張ったら出てくるはずの優秀な人材が埋もれてしまします。そうなると不利益を被るのは自分たちだと気付かずに。(本当に優秀な人はそんなの関係なくでてきますが)

今後より面白い社会になるよう私は意識高い系を全力で応援したいとおもいます。

3000円コーデで見知らぬ人の運命を変えてみた!

3000円企画!

先日ブロカレで舟橋幹也http://www.mikiyanight.com)さんから3000円でブログを支援してもらいました。本当にありがとうございます!! 初心者に向けたファッションの記事を書きたいなと思っていたところ、ちょうど3000円支援してくださるとのことでしたので「これだ!」と思いつきました。「誰かを3000円でコーデしよう!」
 

 

f:id:kazumasan:20160706174759p:plain

 

誰をコーディネートしよう・・・

コーディネートするにはまず対象を決めないと。友達をコーディネートする? いやそれは面白みにかけるなあ。もっと面白くなりそうな人がいいな。・・・・・・・怖いけど大学内で知らない人に声をかけてみるしかないな。そう思ってめちゃくちゃびびりながらも、学校のベンチに一人で座っていた人に声をかけてみました。そうすると意外と話をきいてくれました。そしてなんと最終的には引き受けてくれた・・・   えーーーーーーー!!! まさかの一発成功!? このとき何人にも声かけないといけないことを覚悟していたので予想外すぎて驚きました。そしてちょっと変なテンションのまま一旦街へ移動しbeforeの写真をとらせてもらいました。


f:id:kazumasan:20160706223353j:image

before

 

3000円で見知らぬ人をコーディネートしてみた!

対象が決まったので次はついに本題。3000円という限られた金額でしっかりしたファッションにできるのか…これも難しい。その人のイメージや雰囲気に合ったコーディネートをしたいなと思っていたのですが、他人をコーディネートするのがはじめてだったので、どういうコーデをすればいいのか分からず悩みました。
できるだけシンプルかつキレイめを意識してコーディネートしてみました。TシャツはWEGO、短パンはユニクロで購入しました。

f:id:kazumasan:20160706183426j:image
after
 

はじめのファッションポイントはこれだけ!

それでは上の写真をもとに私が気を付けたポイントを3点書いていきます。

  • サイズを適切なものを選ぶ

これはとても大事なことですが案外できてない人が多いです。これを怠るとどれだけかっこいい服を着ていてもかっこよく見えません。逆に、これを守ればそれなりの格好になります。そこで適切なサイズの説明をしていきたいとおもいます。衣類の種類によって適切なサイズがあるのでそれを知っておかないといけませんが、慣れてくるとだいたいのサイズ感はわかってきます。afterで例をあげると、Tシャツの丈長さはちょうどベルトが隠れるくらいです。長すぎるとだらしなく見えてしまい、短すぎるとピチピチな服になってします。またこの場合は短パンですが、長ズボンの場合は丈の長さとシルエットについて気を付ける必要があります。裾の長さは長いと足首のあたりがボサッとしてしまいダサいです。シルエットはできるだけ脚にフィットさせるようなパンツを選びスリムに見せるのがいいでしょう。ダボダボなパンツは初心者には取り扱いが難しいのでできるだけ細身のパンツを着ましょう。

  • はじめは色を使わない

ここでいう色というのは、白,黒以外です。白と黒以外使わなかったら地味でなんか物足りない、という人がいると思います。私もはじめの頃はなにか物足りなさを感じて、白黒だけを着るのは抵抗があったので気持ちはよくわかります。しかし白黒ファッションは最強です!なぜなら白黒で相性がいいので、ダサく見えることはありません。そしてかっこいい組み合わせが多いです。つまり外れがなく当たりがいっぱいあるのです。なのではじめは白黒ファッションでいきましょう。色を入れていくのは白黒で慣れてからで十分です。慣れたら白黒ファッションに色を一色加えてみるところからはじめるといいでしょう。

  • 柄や文字の入った服をさける

裾や袖にチェック柄が入っている服、なぞの英語がプリントされているシャツを着ている人をよく見かけます。これらはごちゃごちゃさせているだけで、はっきり言うとダサいです。これはbeforeがとてもわかりやすいのです。ドット柄のパンツに謎の英語、ごちゃごちゃしていますよね。afterでは胸ポケットにボーダーの柄が入っていますが、これは金銭的な問題で入ってしまったので気にしないで下さいw とにかくはじめの内はできるだけ柄、文字なしの服を着ましょう。

 

実はこの3点に共通している大事な意識が2あります。それは

  • できるだけシンプルに!
  • 自信をもつ

です。シンプルに着ることが一番簡単にかっこよくみせるコツです。変に柄や文字、色を使わないことがポイントです。しかしそのシンプルさゆえに、物足りなさを感じてしまいます。こう感じてしまうのは、自信を持ててないからです。自信を持てばシンプルに服をきれます。またどれだけかっこいいファッションをしていても、自信がなければいまひとつかっこよくないものです。この2つの意識と3つのポイントを使えば簡単に「ダサい」から脱出脱出することができます。

 

3000円コーデでなにが変わったのか!?

3000円コーデで見た目は断然よくなりましたが、それ以外でも変化したことがありました。それは心です。3000円コーデをやる前は「高すぎるので街で服を買えない。服にお金をかけるのはなんか違う」と言っていた人が「やっすーーー!!3000円で買えるなら全然あり!!今度からここで買おうかな!」とコロッと変わりました。この人の場合3000円コーデによって心が変わり、行動が変わりました。ここで有名な名言でこんな言葉があります。

 

心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる

 

これに基づくと今回の場合、行動が変わったので習慣が変わり、習慣が変わるので人格が変わる、そして人格が変わるので運命が変わる、ということになります。つまり3000円で人の運命を変えたのです!

 

金額詳細

さあ、気になる金額発表です。今回はTシャツと短パンを購入しました。いくらずつになっているでしょうか!?



f:id:kazumasan:20160706183438j:image

 

Tシャツが1717円、短パンが1390円

1717+1390=・・・    計 3107円

 

3000円越えたww

 

 

PS.彼は買い物が終わるとすぐにバイトにいきましたww今度大学で会うことがあったらどうなっているか楽しみです。

ブロガーがなりたい職業に!?

小学生のなりたい職業

最近YouTuberが小学生のなりたい職業ランキング3位になったことが話題になりました。(下にランキング有り)このランキングでYouTuberという存在がより多くの人に知られたのではないでしょうか。私はこのランキングにYouTuberが入ってきたことに対して、全く驚きませんでした、むしろついに来たかという感じです。なぜかというと、YouTubeを主に利用しているのは小中学生や高校生であり、中でも小学生がYouTubeの話をしているのをよく耳にし、それだけ見ているのですからランキングに入るのは当然です。またYouTuberはとても楽しそうに配信しています。なので子どもたちはYouTuberは楽しい仕事なのだと思っています。さらにインターネット上からYouTuberは儲かるという情報を手に入れます。したがって子どもたちは、YouTuberは楽しんで儲かる、という考えをもっており、その結果ランキングに現れたのだと思います。

小学生がなりたい職業
  1. サッカー選手
  2. 医者
  3. YouTuber
  4. 公務員

なりたい職業の条件

さきほどYouTuberが入ってきた理由を話しました。次になりたい職業に入るための条件について話していきます。そのためにランキングにある職業の共通点を探っていきます。まずこのランキングは2つのグループに分けます。子ども主体と大人主体です。
子ども主体のほうは、子ども自分自身がやりたいと思い書いたと思われる職業です。このグループの特徴は、子供が好きなものや楽しいといったポジティブな感情がもとになるものです。サッカー選手やYouTuberがこれにあたります。これらは子どもたちが実際に行った経験をもとになっています。
もう一つのグループは大人が子供になってほしい職業から強く影響をうけていると考えられるものです。このグループの特徴は、安定している職業です。医者や公務員などは職を失う可能性が低く、将来が安定します。親がこういった考えを持ち、子どもになってほしいと思うことで、子どもはそれに応えようとした結果、医者や公務員がランクインしたのだと思います。
まとめると、小学生がなりたい職業の条件は、楽しいこともしくは安定していることです。

ブロガーがなりたい職業!?

それではなりたい職業のランキングにブロガーが入る時が来るのでしょうか? 私の個人的な意見だと、その時はこないです。その理由は簡単で上記の条件を満たしていないからです。まず、ブロガーは不安定です。ブログいろいろな要素が絡み合って成り立っているので、一つの要素が欠けることで一瞬にして、失業してしまう可能性があります。よって大人主体のグループの条件からは外れてしまいます。それでは次に子ども主体のグループについて考えていきます。ブログを書くことは楽しいことに分類されると思いますが、この条件にはあてはまりません。それは、楽しいこと、という条件の前に、自分の経験をもとに、という前提条件があるからです。ブログを読むことは小学生には少し難しいと思います。ブログは多くの漢字や難しい表現を含んでいるので、ブログを楽しく読むことは難しいと思います。多くの人はブログを読むところから始まると思うので、読むことができないと書くことにもつながらないとおもいます。よってブロガーがなりたい職業に入る日は来ないとおもいます。

小学生ブロガー!?

前の段落で小学生がなりたい職業ランキングに入る日は来ないといいましたが、それはブロガーである私達が今後どのような記事を書いて行くかによって変わるとおもいます。例えば、小学生あるあるなどを書いたり、小学生におすすめの本など、ターゲットを子どもたちに絞った簡単な記事が多く出てくれば、ブログの面白さが分かるのではないでしょうか。そうなってくると小学生ブロガーという人が出てくるかもしれません。そうなるとブログ業界がさらに活発になり、面白くなるでしょう!!


大学生における計画

方向性が定まらない

今正直に言うと悩んでいます。何に悩んでいるかというと今後どのようにしていくかという点です。大学生になったことで少しづつ自立していかなければなりません。金銭的な問題や時間的問題が交じり合って頭が混乱しています。そこで今後の計画をたててみることで、自分が今何をしたら良いのか考えていきたいと思います。
 

今後の計画

大学1年

1年の間は遊ぶ期間と力を蓄える期間にしたい。大学生がしそうな遊びは1年の内に一通りやっておきたい。ここで思い切り遊ぶことによって大学生の内に遊んでおけばよかったと後悔を残さないようにしたい。遊ぶにはお金がかかる。この時期はそのためにバイトしたい。できれば自分の力で稼ぎたいので、プログラミング技術を勉強していきたい。あとお盆までに免許をとる!夏はヒッチハイクにも行く!!

遊び、プログラミング学習、免許取得、ヒッチハイク

 

大学2年

2年の時はプログラミングで受託できるようになりたい。またプログラミング技術を活かしてブログをもっと読みやすいものにし、コンテンツを充実させていく。また貯金をしていき、世界一周する費用にかけたい。

プログラミング、ブログ

 

世界一周

3年に上がる前に世界一周してみたい!主に南アメリカやアフリカ、アジアを周りたい。

 

中高生がやっておくこと

中高生は青春のピークだ!!

みなさん青春って良くないですか?笑 憧れませんか? 青春って響きだけでもキラキラ輝いたものがありますよね。その青春を過ごせるかどうかは、中高生の生活に関わってきます。なぜ高校までかというと、高校生はまだ子どもだからです。これを聞くと、俺らは子どもじゃねーよ、と返ってきそうですが、子どもです笑 子どもと言われるとなめられている気がするでしょうが、それは気のせいです。私は子どもに対して、舐めているとうことではなく、憧れているのです。なぜ子どもに憧れるのかというと、青春を遅れるからです。青春は子どもでないと遅れません!そして子どもであるギリギリのラインが高校生なんです。各年代でも楽しいことはできますが、大人が楽しいことをしても遊んだといわれるだけです。ですが中学生や高校生の楽しいことには名前がついています。それが青春です。

中高生がやっておくこと

それは主に3つあります。 


  • 友達、恋人をつくる
中高生でできた友達は長い付き合いになることが多いです。そういった友達は自分に大きな利益をもたらしてくれると思います。また一時的な付き合いでも友達を増やしておくと、その人の友達とも仲良くなれたりするので、良い経験ができるとおもいます。大部分には幅広く浅く、一部には深い関係を築くことが大切です。
恋人を作ることは大切です!中高生の時に十分に恋愛をしておかないと後悔します!自分からいきにくい気持ちも分かります。それでもがんばっていってみてください。そうすることで女性に慣れることができ、将来絶対に役に立ちます。



  • 遊ぶ
中高生は適度に遊びましょう笑 自分はインドア派だから家で遊ぶ、といった人もいるでしょう。それも一つの手ですが、私は外に行って遊ぶことをおすすめします!外で遊ぶといってもいろいろな遊び方があります。カラオケやゲーセンいったり、体育館にいって体を動かすのもおすすめです。とりあえず家から離れて外にはいろいろな世界があることを知りましょう。



  • 勉強する
めんどくさいから、といって勉強をしないことは、とてももったいないです!勉強することはただ知識を増やしていくことだけではありません。その知識を通して知恵を手に入れることができます。知恵というのは、人生において非常に多くのことに役に立ちます。それはあなたの人生を決める重要な要素の一つとなります。豊かな生活を送りたい、自由に生きたいひとこそ、勉強して知識を得て知恵を身につけてください。

Dノリを意識するだけで人生が変わる

Dノリとは?

Dノリとは大学生ノリの略です。また大学生ノリとはフットワークの軽さを活かしたノリです。大学生はノリの良さが大切です。誘われたらほぼ必ず参加し、行ったことのない所にもスッとはいっていく、こういったノリのことです。高校まではDノリではなかったのですが、大学に入ってそんなノリがあると知ってからは、日々の生活がより楽しくなりました。


Dノリのメリット

ではDノリであるとどういったメリットがあるのか話していきたいと思います。昨日の記事でも少し話したのですが、新しい趣味がみつかる。私の場合、友達に誘われて軽く行ってみたバスケのサークルで初めてバスケの楽しさに気付きました。もしあの日友達の誘いを断っていたら、おそらくバスケの楽しさを知らないままだったと思います。次に視野が広がります。Dノリになるといろんな所にいきます。そこではいろんな人がいて、いろんな経験ができます。そうすることによって、多様な角度からものを見ることができるようになります。またDノリを続けることにより、いつの間にか性格が変わっていることがあります。Dノリを意識すると行動が活発になります。行動が活発になることによって、積極的な性格になることができます。私は根っからのインドア派だったのですがDノリを意識し始めてからは積極的になり、今ではアウトドア派になりました。
このようにDノリを意識するだけで生活が全然変わります。大学生の人はもちろん、そうでない方もDノリを意識したらいかがでしょうか。

やっつんた!

バスケが楽しすぎる!!

今最高にバスケにハマっています!この一週間なんだかんだで毎日バスケしています笑 空きコマがあったら体育館に行ってバスケしたり、昼休みを挟んだらご飯を食べずにバスケしています。 この前昼休みにバスケしていたところ、留学生と仲良くなれました笑 どうして仲良くなったかというと、向こうから日本語で話かけてくれて、3本勝負の1on1を申し込まれました。留学生ということでビビっていたのですが、やってるうちにお互い白熱していき、良い試合をしたと思います!バスケをやっていたおかげで出会えたのでバスケに感謝です。そういう私ですが、実は大学のサークルでバスケを始めた初心者なんです。 大学から新しいスポーツを始めるのはキツイだろうとおもってたのですが、なんとかなりました!

この前までは…

未経験なのになぜバスケを始めたかというと、友達に誘われて大学生特有の軽いノリで行ってみたところ、…ハマりました!しかしこの前まではこんなに体を動かすタイプではなく、休日は一日中家にいるようなインドア派でした。なのでバスケのサークルに入るつもりもなく、当然バスケをするつもりも0%でした。それなのにバスケにしっかりとハマってしまい、留学生とも仲良くなれてホントに何が起こるかわからないなと思いました。

ところで

タイトルの"やっつんた"というのは福井の方言で"やってしまった"という意味です。それでは本題に入りたいとおもいます。なにをやっつんたかというと突き指してしまいました!